お子様の治療
こんにちは。
そら歯科クリニック院長の橋場です。
先日は、お子様からお手紙を頂きました。
最初は、口を開けることにも抵抗がありましたが
回数を重ねていく度にたくさんの事が出来るようになり
麻酔をして治療も出来るようになりました。
子供の治療にあたって一番気をつけてることは、『恐怖心』を与えないことです。
何をされているのか分からないことが、大人でもそうなのですが
お子様にとっても恐く逃げ出したい気持ちになるようです。
ですから、子供でもしっかり説明して、これはどういう道具なのだとか
いつ使うのか?などが分かれば『恐怖心』もだいぶ無くなり治療も上手くいくことが多いです。
あまり焦って治療を行い『強い痛み』を経験すると歯医者には行きたがらなくなってしまうことも
あると思います。
辛抱強くやれば、いつかちゃんと出来る日が来ます。
そして一回出来るようになると、子供も自信がつきどんどん出来るようになって行きます。
治療がしっかり出来たときは、いっぱい褒めてあげることもとても大事なことだと思います。
Yちゃん、虫歯治療頑張ったね!
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:8 2011/07/01 21:54 | # [ 編集 ]
Re: タイトルなし
本日は、七夕の飾り付けありがとうございました。
かわいらしい『さかな君』が増えて、にぎやかになりました!!
しかし、中学生にはびっくりしました........。
No:9 2011/07/03 01:05 | そら歯科クリニック #- URL [ 編集 ]
先生おはようございます。昨日の娘の感想をお伝えします。フッ素は味が苦手・・。これは以前からですが。それよりも「なんで帰るの?もっといたい!」家に帰ってからも「もう1回行こう!」ってうるさかったです。お気に入りの歯医者さんができて親としても嬉しいって言うか安心です!先生やスタッフの心遣いが娘にも伝わってる様です。みなさんありがとうございました。これからもヨロシクです!
No:10 2011/07/03 07:19 | 笑いに・・・・な人 #- URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
とても嬉しいメールありがとうございます。
歯科医院は、お子様にとっては行きたくない、恐い場所だと思うので
そのようにいってもらえると嬉しいですし励みになります!
これからもその良いイメージのまま通って頂けるように丁寧な治療を心がけていきますね。
お嬢さんもとても素直で良い子でしたのでこちらもとても治療がやりやすかったです。
見事な七夕飾りもありがとうございました!!
No:11 2011/07/04 00:59 | そら歯科クリニック #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)