歯の噛み合わせ
こんにちは。
そら歯科クリニック院長の橋場です。
25日、26日と福岡の方で勉強会に参加してきました。
今回は、『歯の噛み合わせ』についての講義でした。
『歯の噛み合わせ』というものは、我々人間にとってとても大切でありバランスが少し崩れるだけで
様々な症状が現れ、健康状態に大きく影響を及ぼすこともあります。
人間の口の機能は、『食べる』『言葉を話す』『呼吸をする』などがありますが
やはり噛み合わせのバランスが崩れると、痛くて美味しく食事が出来なかったりもしますし
歯が不自然に当たってきたりして、歯がかけたり、折れたりして最悪歯を失うこともあり
それにより上手く発音が出来なくなったり、口元が変化し顔を美しく見せられなかったりもします。
しっかり噛めるということは、人間の健康にとってとても大事なことです。
実際、歯がしっかり残っていて噛めている人には、元気な方が多いです。
人間は、機械ではないので全員が同じ噛み合わせではないのですが
なんか変?どこで噛めばいいの?顎が疲れる・・などの変化を感じることがあれば
早めにチェックしておくことをおすすめします。